最適化

多くの三角ポリゴンや四角ポリゴンを使って複雑なオブジェクトを作成している場合、特に「オブジェクトを一体化」機能などを使うと、すぐに重なったポイントやエッジ、ポリゴンが発生してしまいます(オブジェクトを一体化を参照)。それ以外にも、例えばプリミティブオブジェクトの一部(オイルタンクなど)を編集可能なポリゴンに変換すると、その性質上一部のポイントが重なってしまいます。「最適化」ツールを使うと、このように重なったエレメントを、適切に結合したり、消去できます。ポリゴンを最適化しても、その形状はほとんど変化しません。ただし、重なったポリゴンの影響で法線やHyperNURBSが影響を受けている場合は、形状や法線のの向きが大きく変わる場合もあります。

最適化を使用して、2つのポイントを1つの結合

ただし、エレメントを意図的に重ねる場合もあります。そのようなエレメントを最適化しないように注意して下さい。例えば、特定のエッジをフォンシェーディングせずハードに見せたい場合や、 サブディビジョンサーフェイスの形状をコントロールしたい場合に、意図的にポリゴンを分離し、エッジを重ねておくことがあります(Phongタグサブディビジョンサーフェイスを参照してください)。

このツールは選択したエレメントだけに働きます。一つもエレメントが選択されていない場合は、全てのエレメントに対して働きます。ポイント、エッジ、ポリゴンのどのエレメントを選択した状態でも最適化ツールを選択できます。また、ポリゴンやエッジを選択した場合、それらに含まれるポイントも同時に選択されます。

さらに、このツールをスプライオブジェクトに適用することもできます。

ポリゴン

このオプションを選択しておくと、ポリゴンを構成するポイントが重なり、面積が0になっているポリゴン(つまり、点状もしくは線状のポリゴンです)が消去されます。ポリゴンが消去されても、ポイントは重なったまま残ります。

不使用ポイント

このオプションを選択しておくと、ポリゴンを構成するために使われていないポイント(つまり、孤立したポイント)が消去されます。

重なったポイント

このオプションを選択しておくと、同じ位置に重なっているポイントが結合され、1個になります。

許容値

「重なったポイント」オプションが選択されている場合、ポイントを結合するための基準となる「許容値」を指定できます。もし、ある2個のポイント間の距離がこの値より小さい場合、それらのポイントは結合され1個になります。同時に、結合されたポイントによって構成されていたエッジやポリゴンは、自動的に消去されます。